骨盤底筋の衰えは、仙骨矯正と大転子サポートが必要

人には相談しづらいお悩み、どなたでもお持ちだと思います。

その一つとして、今日は産後や加齢による頻尿や尿漏れについてお話させていただきます。

骨盤の底に位置する筋肉を『骨盤底筋』と言いますが、女性に取ってとても大切な子宮や膀胱を正しい位置で支えられるような働きをしています。
しかし、妊娠の際には約3キロほどの赤ちゃんを支える為に疲弊し、また加齢によって骨盤(仙骨や恥骨)が弛むことで骨盤低筋の位置が下がり、頻尿や尿漏れの原因となることがあります。

骨盤底は「筋肉・靭帯・神経」で構成されていますが、その骨盤底筋を支えているのが、骨盤です。
骨盤の底(恥骨、尾骨および坐骨の間)に位置する筋肉の総称を「骨盤底筋」と呼びます。
骨盤内にある膀胱や子宮、直腸などの臓器を正しい位置に保ったり、尿道を締めて尿漏れを防ぐなど重要な役割を担っています。
とくに女性は、妊娠や出産、加齢により、骨盤底筋の力が弱くなりがちで、このトレーニングは頻尿や尿漏れの改善、また予防にも有効とされています。

そして、骨盤の中心は仙骨です。
仙骨矯正は体を健康に保つことはもちろんのこと、トレーニングするうえでも一番最最初に施さなければいけない施術です。

仙骨が傾き変形する→腸骨がズレると同時に仙腸関節が弛む→座骨や恥骨部分が弛む恥骨の間の距離が広がることで、骨盤内にある膀胱や子宮、直腸などの臓器を正しい位置に保つことができず、恥骨痛または頻尿や尿漏れの原因になる

ご自身でできるケアとして、お尻をキュッと締める動きを一日に無理なく行うこと、
また大転子を締めながら骨盤底筋をサポートするガードルは、骨盤底筋を鍛える以外に太ももの張りや大転子の出っ張り、O脚予防にも効果的だと考えています。

私は大転子が張りがちのため、唯一、毎日寝る前に軽く大転子周りをピンポイントで刺激するストレッチをしていますが、←角度が大事!!
日々のケアを無駄にしないよう、締めた骨盤が維持できるようなガードルが欲しいなと思っています。

関連記事

  1. 肋骨骨折を早く改善させる方法
  2. 絶壁とハチの張り
  3. メンテナンスが大事
  4. エクラリー Eclary 店内

アーカイブ

PAGE TOP